【症例】抜歯即時インプラント治療を受けられた患者様の症例紹介
こんにちは。千葉県柏市イオンモール柏向かいにあるウィズ歯科クリニック、歯科医師の佐藤です。
今回は、「左上の差し歯が取れてしまった」「できることなら歯を残したいが、無理ならインプラントを…」という悩みを抱えた50代女性の患者様に対して、抜歯即時インプラント埋入術を行い、短期間・低侵襲・高審美性を実現した一症例をご紹介します。
患者様の情報と主訴
初診時の写真

・年齢・性別:50代女性
・主訴:左上の差し歯が外れた
・ご希望
・可能なら歯を残したい
・もし抜歯が必要なら、費用と時間を抑えてインプラント治療したい
診断と治療方針
診査の結果、該当の歯は歯根破折と虫歯が深く、残すことは不可能と診断しました。
患者様に対し、以下のような説明を行いました。
・虫歯と歯根破折がみられるので保存処置では対応できないこと
・抜歯後すぐにインプラントを埋入する「抜歯即時埋入法」であれば、治療期間も短く、歯茎の退縮を最小限に抑えられること
・切開や縫合も避けられる可能性が高く、術後の腫れや痛みも軽減できること
これらの説明を踏まえ、抜歯即時インプラントによる治療を選択されました。
治療内容と工夫
・抜歯を丁寧に行い、周囲の骨を温存
・サージカルガイドを使用して、最適な角度・深度でインプラントを埋入
・骨補填剤を併用し、インプラント周囲の骨再生を促進
・切開・縫合は行わず、創面をレジンで封鎖(レジンシールドテクニック)することで術後の違和感を最小限に
・仮歯の装着は行わず、治癒期間をしっかり確保
このような手法により、手術時間の短縮・侵襲の軽減・早期の社会復帰が可能となりました。
術後経過と現在の状態
治療終了後の写真

・術後は痛み止めを当日のみ服用し、以後は薬も不要なほど良好に経過
・腫れや出血もほとんどなく、日常生活に支障はありませんでした
4ヶ月後、インプラントの安定度(ISQ72)を確認。
十分なオッセオインテグレーション(骨結合)が得られていたため、上部構造(ハイブリッドセラミッククラウン)を装着しました。
現在は見た目も自然で、治療をしてよかったとのお声をいただいています。
リスクと適応条件について
抜歯即時インプラントは非常に優れた治療法ですが、全ての症例に適応できるわけではありません。
・感染が起きていないこと
・骨の量と質が十分にあること
・抜歯による痛みが出る可能性があること
・術後のセルフケア・メインテナンスが必要であること
これらの条件を満たす必要があるため、事前のCT検査と診断が不可欠です。
治療期間と費用
・治療期間:約4ヶ月
・費用内訳(税込)
サージカルガイド:¥55,000
抜歯即時埋入:¥33,000
カムログインプラント体:¥210,000
ハイブリッドセラミッククラウン:¥120,000
合計:¥418,000(税込)
※金額は患者様の状態や材料によって変動する場合があります。
まとめ
今回の症例では、歯根破折により抜歯は避けられない状況でも、抜歯即時インプラントを選択することで治療期間の短縮と見た目の回復を同時に実現することができました。
インプラント治療は「時間も費用もかかる」というイメージをお持ちの方も多いですが、今回のように的確な診断と方法を選べば、無理のない形で治療が可能です。
千葉県柏市のウィズ歯科クリニックでは国際口腔インプラント学会(ISOl認定医が三名在籍し、セカンドオピニオンや無料相談も受け付けおります。ご連絡をお待ちしております。
技術・接遇の追求
患者満足度日本一の歯科医院を目指します
『一般歯科』『小児歯科』『口腔外科』『親知らずの抜歯』『矯正歯科』『審美』『歯周病治療』『口臭治療』『入れ歯』『歯の痛み』『無痛治療』『ホワイトニング』『インプラント』『フラップレスインプラント』『セラミック治療』『保育士託児』『相談室でのカウンセリング』『口コミ、評判』『分かりやすい説明』
柏、南柏の歯医者 ウィズ歯科クリニック 柏院
オフィシャルサイト:https://www.with-dc.com/
インプラントサイト:https://www.with-dc.com/implant/
お問合せ電話番号:04-7145-0002
























