歯が折れた!抜歯当日にインプラントを受けた歯科衛生士のリアル体験談|抜歯即時埋入インプラントとは?
こんにちは。
柏市イオンモール向かいにあるウィズ歯科クリニックの歯科衛生士、皆川です。
今回は私自身が体験した「抜歯当日インプラント」についてお話しします。
なんとある日、右下の歯が折れてしまいそのまま抜歯即時埋入インプラントの治療を受けることになったのです。
まさかの展開…歯が折れてインプラント治療に
歯が折れた時のレントゲン写真
以前から、右下の奥歯に「なんとなく変だな…」という違和感がありました。
でも痛みはなく普段どおり使っていたのですが、ある日突然、土台ごとポロッと取れてしまったのです。
残ったのは根だけ。
びっくりして、思わず「歯が折れた!?」と声に出してしまいました。
根は残っていたので「残せるかも」と希望を持ってレントゲンを撮ってもらいましたが、
結果は根までヒビが入っていて自分でも「これは保存できないだろうな」と感じつつ、
どこかで「どうにかなるかも」という期待もあったのですが、やはり診断は抜歯が必要というものでした。
抜歯後、どの治療を選ぶ?私がインプラントを選んだ理由
抜歯後にどの治療方法を選ぶか、ブリッジや義歯もという選択肢もありましたが、私は迷わずインプラントを選びました。
理由は
・見た目が天然歯に近く、自然な見た目で目立ちにくい
・違和感がほとんどなく、自然な咬み心地
・健康な歯を削らずに治療できる
・長期的に安定しやすい
そして先生と相談のうえ、抜歯当日にインプラントを埋入する「抜歯即時埋入インプラント」という治療法を選択しました。
歯を抜いた当日にインプラントを埋入する治療法です。
抜歯即時埋入インプラントとは?メリットと注意点
通常のインプラント治療では、歯を抜いたあと数ヶ月間待ってからインプラントを埋入しますが、
抜歯即時埋入インプラントでは、抜歯と同時にインプラントを埋入するため、治療期間が短縮されるというメリットがあります。
また、骨の吸収も少なくて済むのも特徴です。
ただし、この方法が適応できるかどうかはお口の状態によって異なります。
骨の量や、感染の有無などをしっかり診断したうえでの判断が必要です。
初期固定が難しいケースや歯周病が進行している場合などは適応外になることもあります。
私のケースでは骨の状態も良好で感染もなかったため、無事に抜歯当日にインプラント手術を行うことができました!
また今回は術前に三次元的なCT画像および歯周精密検査を用いて評価し、十分な角化歯肉と骨幅骨量が確認できたため、サージカルガイドを用いたフラップレスのインプラント埋入術を選択しました。
フラップレス以外のインプラント治療では、歯肉を大きく切開し縫合を行う必要があるため、術後に腫れや出血、痛みが生じやすくなります。一方でフラップレスの場合は、インプラント体と同じ直径(約3〜4mm)の小さな穴を開けるだけで済むため、大きな切開を伴わず、身体への負担を軽減できます。
また、「サージカルガイド」とは、事前に撮影したCTデータをもとにインプラントの埋入位置をシミュレーションし、そのシミュレーション通りにインプラントを埋入するための“ガイド(定規のような役割)”です。これは患者様一人ひとりの歯型に合わせて精密に作製されるため、高い精度での治療が可能となります。
手術を受けてみての正直な感想
インプラント埋入前レントゲン写真
正直、手術に対して少し不安はありました。
でも実際に受けてみると思っていたよりずっとラクでした。
局所麻酔で痛みもほとんどなく、手術中はドリル音が「道路工事かな?」と思うくらい響いたくらいで(笑)
痛みはほとんど感じず、あっという間に終了しました!
術後も「今まで歯があった場所に何かが入っている…」という不思議な感覚はありましたが、翌日には通常通り仕事にも復帰できるほど違和感も少なくて驚きました。
これからインプラントを検討している方へ
私自身、歯科衛生士として日々患者さまの治療をサポートしている立場ですが、実際に患者としてインプラント治療を受けた経験はとても貴重なものでした。
不安な気持ちや治療法を決めるときの迷い、術前の緊張感。
どれも患者さまが感じていることそのもので身をもって実感することができました。
「インプラントって痛そう」「手術って大変そう」と感じている方は多いと思います。
でも、しっかりと診断を受け信頼できる先生と相談しながら進めていけば、決して怖い治療ではありません。
むしろ、これからの生活を快適に過ごすための前向きな選択肢だと私は身をもって実感しました。
これからインプラント治療や抜歯即時埋入を検討している方にとって、少しでも不安を解消するきっかけになれば嬉しいです。
次回は3ヶ月後に、上部構造(かぶせ物)の型取りを行う予定です。
またその様子も、ブログでご報告できればと思います!
インプラント治療は一般的には治療期間が長くなる傾向にありますが、条件次第では今回のような方法が可能です。インプラント治療をご検討されている方は是非、抜歯を行う前に当院にて診断を受けていただくことをお勧めします!
千葉県柏市のウィズ歯科クリニックでは国際口腔インプラント学会(ISOl認定医が三名在籍し、セカンドオピニオンや無料相談も受け付けおります。ご連絡をお待ちしております。
インプラント専門サイトはこちら
https://www.with-dc.com/implant/
千葉県 柏市、南柏の歯医者 ウィズ歯科クリニック柏
千葉県 松戸市、新松戸の歯医者 ウィズ歯科クリニック新松戸
技術・接遇の追求
患者満足度日本一の歯科医院を目指します
『一般歯科』『小児歯科』『口腔外科』『親知らずの抜歯』『矯正歯科』『審美』『歯周病治療』『口臭治療』『入れ歯』『歯の痛み』『無痛治療』『ホワイトニング』『インプラント』『フラップレスインプラント』『セラミック治療』『保育士託児』『相談室でのカウンセリング』『口コミ、評判』『分かりやすい説明』
柏、南柏の歯医者 ウィズ歯科クリニック 柏院
オフィシャルサイト:https://www.with-dc.com/
インプラントサイト:https://www.with-dc.com/implant/
お問合せ電話番号:04-7145-0002