柏市の歯医者|ウィズ歯科クリニック 医療法人社団 オハナ会

  • TOP
  • 新着情報 一覧
  • ブログ
  • 南清和先生「オーラルリハビリテーションセミナー」に参加しました|咬合・補綴・経営を実践的に学んだ3日間

南清和先生「オーラルリハビリテーションセミナー」に参加しました|咬合・補綴・経営を実践的に学んだ3日間

皆さん、こんにちは!
イオンモール柏の向かいにあるウィズ歯科クリニック歯科医師の長谷川です。

今回私は南清和先生主催の「オーラルリハビリテーションセミナー」に参加してまいりました。
このコースでは、咬合再構築を中心に、診査・診断から治療計画、補綴処置の実際までを段階的に学びました。

中でも、後半に行われた咬合調整やナイトガードの作製方法、さらにコンサルテーションや経営セミナーの内容が特に印象に残っており、今回はそれらを中心にご紹介したいと思います。

咬合調整とナイトガードの作製方法

インプラントや被せ物の治療(補綴治療)を行った後、最終補綴物をどのように咬合させるかは、長期安定において極めて重要です。

今回の実習では、咬頭接触点の正確な把握や咬合接触のバランス調整について、実践的なテクニックを直接学ぶことができました。特に興味深かったのは、咬合器を用いて患者様一人一人の顎の理想的な位置と咬合接触点を合わせるような調整方法でした。
さらにナイトガードの作製では、単なる歯の保護だけでなく、顎関節の動きの誘導まで意図した設計を学び、咬合安定の大切さを改めて実感しました。日々の臨床でもナイトガードを作製する機会はありますが、今回学んだ方法は即実践できる内容でした。

コンサルテーションと経営セミナー

最終回では、咬合再構成に加え、「どう患者様に治療の価値を伝えるか」というコンサルテーションの技法や、歯科医院経営における考え方についても学びました。

南先生からは、単に治療を勧めるのではなく、「なぜこの治療が患者さんにとって必要なのか」を、論理的な根拠と感情面の両方からわかりやすく伝えることの大切さを、具体例を交えて丁寧に教えていただきました。

まとめ

このセミナーでは、咬合に関する技術だけでなく、患者様への接し方まで多方面にわたって学ぶことができ、とても有意義な時間となりました。これもひとえに、南先生のあたたかいお人柄のおかげだと感じています。

当院からは私を含め2名が参加しましたが、学んだ内容を院内でしっかりと共有し、今後の診療の質の向上に役立ててまいりたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

千葉県柏市のウィズ歯科クリニックでは国際口腔インプラント学会(ISOI)認定医が三名在籍し、セカンドオピニオンや無料相談も受け付けおります。ご連絡をお待ちしております。

インプラント専門サイトはこちら

https://www.with-dc.com/implant/

千葉県 柏市、南柏の歯医者 ウィズ歯科クリニック柏

https://www.with-dc.com/

千葉県 松戸市、新松戸の歯医者 ウィズ歯科クリニック新松戸

https://www.with-dcs.com/

技術・接遇の追求
患者満足度日本一の歯科医院を目指します

『一般歯科』『小児歯科』『口腔外科』『親知らずの抜歯』『矯正歯科』『審美』『歯周病治療』『口臭治療』『入れ歯』『歯の痛み』『無痛治療』『ホワイトニング』『インプラント』『フラップレスインプラント』『セラミック治療』『保育士託児』『相談室でのカウンセリング』『口コミ、評判』『分かりやすい説明』

柏、南柏の歯医者 ウィズ歯科クリニック 柏院
オフィシャルサイト:https://www.with-dc.com/
インプラントサイト:https://www.with-dc.com/implant/
お問合せ電話番号:04-7145-0002

ブログ一覧

ウィズ歯科は地域の健康づくりに貢献しています。

当院は「歯科保健事業指定医療機関」として柏市より登録され、「フッ素塗布」や「お口のクリ―ニング事業」などを行っています。
詳細、お問い合わせは下記のリンクをご確認下さいませ。

ウィズ歯科クリニック 医療法人社団 オハナ会
住  所
千葉県柏市吉野沢2-3
T E L
04-7145-0002
診療時間
9:30~18:30
(土曜のみ18:00診療終了)
休診日:(日)(祝)

※駐車場敷地内4台、近隣14台有

Powered by 口コミ病院検索QLife