柏市の歯医者|ウィズ歯科クリニック 医療法人社団 オハナ会

  • TOP
  • 新着情報 一覧
  • 症例
  • 【症例~ソケットプリザベーション~】「外科的な侵襲と治療回数を最小限にし、後々のインプラント治療を容易」にするため歯槽提温存術(ソケットプリザベーション)を選択した症例

【症例~ソケットプリザベーション~】「外科的な侵襲と治療回数を最小限にし、後々のインプラント治療を容易」にするため歯槽提温存術(ソケットプリザベーション)を選択した症例

症例写真

治療前

治療後

症例の詳細

カウンセリング・診断結果

こんにちは!千葉県柏市イオンモール柏向かいにある、ウィズ歯科クリニックの国際インプラント学会認定医の小川です!

今回はインプラント治療を見据えて、抜歯を行うと同時にある程度骨を作る処置である「歯槽提温存術(ソケットプリザベーション)」を行った症例について紹介させていただきます。

 

患者様は50歳代女性、「左右の奥歯でしっかり噛めるようになりたい。」という主訴でご来院されました。

口腔内診査より右下の奥歯2本は数年前に抜歯し、入れ歯が装着されていました。そして左下の奥歯はレントゲン検査より歯の根が割れた状態でした。

患者様の話では、それまで通っていた、かかりつけ歯科医院にて「左下の奥歯の根が割れてしまい、抜歯が必要です。」と説明を受けた際に、これまで右側の奥歯の代わりとして使っていた入れ歯はつけ外しが面倒なことに加え、歯茎を傷めてしまうこともしばしばでしっかり物が噛めなかったことから「両側の奥歯を失うのであれば、インプラントがいいなー」と考えていたそうですが、かかりつけ歯科より「インプラントを埋入するだけの骨が足りない」と言われ、左下の奥歯を抜歯した後に両側の入れ歯を勧められたそうです。

これまで右側の入れ歯の不調に悩まされていきた患者様にとっては、何とか左側の骨が足りない部位に対してもインプラント治療を行うことが出来ないものか、とご自身で検索され、当院にご来院していただきました。

今回の患者様の治療に対する希望は左右の奥歯、合計4本のインプラントの埋入であったため、まずはCT検査にて骨の厚みを測定することとしました。

幸い右側の奥歯2本に対しては十分な骨幅および骨量がありました。しかし、問題の左下奥歯2本に対しては、歯の根が割れてから相当な時間が経っていたためか、割れた歯の隙間から細菌感染を起こしており(虫歯や、歯を支える骨を失う原因の大半は細菌感染によるものです。)左下の奥歯を抜歯した後にインプラントを埋入するだけの骨量が足りなくなることは明白でした。特に下顎の場合、骨の中を下顎管と呼ばれる神経や血管が走行している領域があり、この領域を無視してインプラント治療を行うことは禁忌とされています。

なぜなら、この領域を無視することで神経を傷つけ、麻痺が出る可能性が極めて高いからです。

だからと言って、インプラント治療そのものが不可能な訳ではなく、「インプラントの埋入を行うことの出来るだけの骨量」を確保する必要があります。

今回の患者様も左下の奥歯にインプラント治療行うためにはその必要がありました。

行ったご提案・治療内容

そこで提案した方法が「歯槽提温存術(ソケットプリザベーション)」という方法です。

この施術は抜歯適応の歯を抜歯するのと同時に、抜歯することによって出来た窪みに人工骨を填入する方法です。

歯を抜歯した場合に、それまで歯を支えていた骨は、経年的に歯を失うことで約50%痩せてしまうと言われています。

そうして、痩せてしまった骨に対してもインプラントを埋入する計画を立てる場合は、「骨造成法(GBR)」という方法が取られる場合が一般的です。

これは、痩せてしまった骨に対して人工骨を添加してインプラント埋入を行えるだけの骨を作る方法ですが、術式としての難易度が高いことに加え、抜歯をしてから、数年ほど経過した骨は抜歯直後の骨と比べて、新たな骨を作ろうとする能力が下がっているため、なかなか思ったように骨が出来てくれないのが現状です。また、一度治癒した歯肉に対してメスを入れることになるため、外科的な侵襲が大きくなります。

対して、ソケットプリザベーションの場合は抜歯直後に最も旺盛な骨の再生能力を利用し、骨が痩せてしまうことを最小限に抑えることに加えて、あくまで抜歯と同時に行う方法のため、外科的な侵襲がGBR法と比べて小さい方法です。

そのため、今回の患者様に対してはソケットプリザベーションが最適と考え、処置に入りました。

まずは、抜歯処置を行い、骨の再生を促したい抜歯かに付着した細菌感染を起こした不良な組織を徹底的に取り除きました。その後、人工の骨補填剤を填入し、骨補填剤が漏れ出さないように、コラーゲン膜を用いて、抜歯窩を塞ぎ、処置を終えました。

術後の経過・現在のご様子

術直後のCTにおいて、黒くぽっかりと窪みがあることがわかりますが、3,6,8ヶ月毎のCTを見てみると、だんだんと黒くぽっかりと開いていた窪みに骨が形成され、白さが増していることが確認されます。

これより、ソケットプリザベーションにてインプラントの埋入をするに十分な骨量が確保されたと判断し、当院でも多くの患者様にご好評いただいているサージカルガイドを用いたフラップレスインプラント埋入法にて治療計画を経て、今後インプラント埋入予定です。

 

この治療のリスクについて

・外科処置後に腫れ、出血が生じる場合があります。

・外科処置後に痛みが長引く場合があります。必要に応じ痛み止めを併用します。

治療費用・期間について   

治療費用:ソケットプリザベーション 55,000円
治癒に要する期間:約6カ月

治療前画像

治療直後画像

治療後3カ月経過画像

治療後6カ月および8か月経過画像

今回は「歯槽提温存術(ソケットプリザベーション)」を行った症例について紹介させていただきました。

この方法は抜歯後の骨吸収を最小限に抑え、その後の難易度の高い骨造成処置を回避できる可能性が高い処置と言えます!

当院では国際口腔インプラント学会(ISOI)認定医が三名在籍し、セカンドオピニオン、無料相談も受け付けておりますのでご連絡をお待ちしております。

インプラント専門サイトはこちら

https://www.with-dc.com/implant/

千葉県 柏市、南柏の歯医者 ウィズ歯科クリニック

https://www.with-dc.com/

技術・接遇の追求
患者満足度日本一の歯科医院を目指します

『一般歯科』『小児歯科』『口腔外科』『親知らずの抜歯』『矯正歯科』『審美』『歯周病治療』『口臭治療』『入れ歯』『歯の痛み』『無痛治療』『ホワイトニング』『インプラント』『フラップレスインプラント』『セラミック治療』『保育士託児』『相談室でのカウンセリング』『口コミ、評判』『分かりやすい説明』

柏、南柏の歯医者 ウィズ歯科クリニック 柏院
オフィシャルサイト:https://www.with-dc.com/
インプラントサイト:https://www.with-dc.com/implant/
お問合せ電話番号:04-7145-0002

ブログ一覧

ウィズ歯科は地域の健康づくりに貢献しています。

当院は「歯科保健事業指定医療機関」として柏市より登録され、「フッ素塗布」や「お口のクリ―ニング事業」などを行っています。
詳細、お問い合わせは下記のリンクをご確認下さいませ。

ウィズ歯科クリニック 医療法人社団 オハナ会
住  所
千葉県柏市吉野沢2-3
T E L
04-7145-0002
診療時間
9:30~18:30
(土曜のみ18:00診療終了)
休診日:(日)(祝)

※駐車場敷地内4台、近隣14台有

Powered by 口コミ病院検索QLife