『豆知識』虫歯が全部治った~!それ本当に治ってますか?
こんにちは!
ウィズ歯科クリニックの西村です!
今回は虫歯治療について少しお話しさせてください。
皆さまにとって歯医者ってどういうところですか??
この解答に関しては人それぞれまったく違うと思います。
お口の中を綺麗にするところ
定期検診をするところ
あるいは、
歯が痛くなったら行くところ
虫歯を治すところ
できればいきたくないところ
今の日本人の考え方だとこちらが多数派でしょうか?
よく患者様から耳にするお話があります。
歯医者が嫌いでね、
虫歯がいっぱいあると思うからなるべく早く全部治したいんだよね
このようなお話をよく耳にします。
確かに歯医者って良いイメージは少ないですよね?
痛い、治療費が高い、治療に回数がかかる等、
でも歯科衛生士になってわかったこと。
虫歯って治らないんです!
治る、
皮膚や骨など人間の身体は怪我をしても組織が再生して治りますよ
しかし歯は虫歯菌に感染し、
虫歯を全て削り取り、別の材料で補填するだけなんです。
その補填材料は金属だったりプラスチックだったりセラミックだっ
もちろん治療技術、使う材質、材料、
日々50キロから100キロ近くの力を噛むたびにかけられ、
そのような環境にあれば金属は腐食し、セメントは溶け出し、
虫歯治療は繰り返し行うと神経を失い、
これを聞くと虫歯が治るというのは難しい事だなと思ってしまいま
ではどうしたらいいのか??
もちろんわたしも虫歯、経験あります。笑
神経の治療も経験あります。
衛生士としてはいい口腔環境とはいえません。
しかしどうして虫歯になったのか、
虫歯になってしまったら、
自分の身体に入るものです。
もちろん保険材料でもその方の口腔内の環境でとても長持ちする場
しかし自分のこの歯の治療にはどんな選択肢があり、
銀歯が悪いのではありません。
でも保険外のセラミックやゴールドが優れている点が多いというの
そして治したら終わりという考えが歯を失うというゴールに早くた
治療終了後、なるべくその状態を長く維持するため、
毎日歯ブラシでどんなに頑張って磨いても磨ける人は存在しません
しかし!!
そこをなるべく、80%、90%に近づけるようなブラッシング法、
噛み合わせが強すぎないか、
歯石やプラークをできるだけ除去し、
もしそれでも何らかの理由で虫歯になってしまった時は、
そして十分な説明を受けた後で納得し、
自分の口の中に今何本歯があって、何本銀歯があって、
歯をどんどん失って行くといつ入れ歯になるのか知っていますか?
歯を失う方を少なくする為、
その為に歯科医師と共にメインテナンスにて現状の改善、
『歯の痛み』はもちろんのこと『ホワイトニング』『インプラント』から『保育士託児』『相談室でのカウンセリング』など、先端治療と快適な医院空間で幅広い年代層の方に満足していただける医院を創ります。
柏市の歯医者 ウィズ歯科クリニック
04-7145-0002




 
 



















