柏市の歯医者|ウィズ歯科クリニック 医療法人社団 オハナ会

歯肉

 

こんにちは♪

ウィズ歯科クリニックの藤原です!





毎日歯磨きをしていると思いますが歯肉から出血があったり、口の中から嫌な臭いを感じることはありませんか?



今日は歯肉の病気、歯周病についてお話したいと思います。





1.歯周病とは何?

歯を支えている組織(歯肉や歯そう骨など)の病気です。むし歯とは違い、痛みなく進行してしまうので気付かない間に進行していまいます。





2.歯周病の進行

①歯肉炎

    プラークや歯石が原因で細菌が増えると、歯肉に炎症が起きえ腫れていきます。

②歯周ポケットの形成

    歯肉の炎症が進むと、歯と歯肉を接合させてる器官が破壊され、歯周ポケットがつくられます。



③骨破壊

    ②の状態のままにしていまうと悪化し、歯を支えている骨(歯そう骨)が溶け始めます。1度破壊された骨は修復されることはありません。



④歯の動揺

    歯を支えている骨が溶かされてしまうので、支えが少なくなった歯はぐらぐらと揺れ始めます。



⑤歯の喪失

    歯そう骨がなくなり、力に耐えられなくなった歯は抜けています。抜けてしまう前に、深くなった歯周ポケットに細菌や汚れが溜まり痛みが出ます。





3.歯周病の原因

    歯周病の最大の原因はプラーク(歯垢)です。プラーク(歯垢)とは食べカスではなく細菌の塊です。プラークは1㎎あたり細菌が1~2億個存在していると言われています。ネバネバしているので、お水でゆすぐだけはとることはできません。





4.歯周病の症状

   ①歯肉が腫れている

   ②歯肉から血がでる

   ③歯肉がむずがゆい

   ④口臭がある

   ⑤歯肉から膿がでる

   ⑥口の中がネバネバする

   ⑦歯が伸びたような気がする

   ⑧歯がぐらぐらする





5.歯周病の予防(ホームケア×プロケア)

   ①ホームケア

      歯周病の原因、プラークを取り除くことで予防していきます。歯周病予防には、毎日のブラッシングが何よりも大切です。しかし、磨いていても磨けていなければ意味がありません。

    ②プロケア

       毎日のホームケアに加えて歯科医院での定期的な歯のクリーニングが必要です。歯のクリーニングと言ってもただ表面をブラシで磨いているわけではありません。歯ブラシでは落とせないバイオフィルムや歯石を専門の機械を使用して除去しています。





歯周病についてお話させていただきましたが、口腔内は人それぞれ全く違う環境です。

例えば、歯並びや唾液の質、口腔内細菌の違いです。

そして生活習慣も違います。

 

定期検診では、その時の患者さまに合った歯ブラシや歯みがき粉、そして補助道具のご提案することができますのでぜひご相談くださ

 

 

技術・接遇の追求

     患者様満足から患者様感動へ

『一般歯科』『小児歯科』『口腔外科』『親知らずの抜歯』『矯正歯科』『審美』『歯周病治療』『口臭治療』『入れ歯』『歯の痛み』『無痛治療』『ホワイトニング』『インプラント』『フラップレスインプラント』『セラミック治療』『保育士託児』『相談室でのカウンセリング』『口コミ、評判』『分かりやすい説明』

柏、南柏の歯医者 ウィズ歯科クリニック

https://www.with-dc.com/

04-7145-0002

ブログ一覧

ウィズ歯科は地域の健康づくりに貢献しています。

当院は「歯科保健事業指定医療機関」として柏市より登録され、「フッ素塗布」や「お口のクリ―ニング事業」などを行っています。
詳細、お問い合わせは下記のリンクをご確認下さいませ。

ウィズ歯科クリニック 医療法人社団 オハナ会
住  所
千葉県柏市吉野沢2-3
T E L
04-7145-0002
診療時間
9:30~18:30
(土曜のみ18:00診療終了)
休診日:(日)(祝)

※駐車場敷地内4台、近隣14台有

Powered by 口コミ病院検索QLife