『豆知識』虫歯って移るの?
こんにちは!
イオンモール柏正面にある柏、南柏の歯医者、ウィズ歯科クリニックの田丸です。
みなさん、虫歯は虫歯菌(ミュータンス菌)
ミュータンス菌とは、0.001mm(1ミクロン)
1ミクロンの大きさは私達の目で見ることは出来ませんが、
実は新生児の口の中はほぼ無菌状態です。乳児は生後3ヶ月〜
そして、
この時期にご家族の方や、
その他に虫歯になりやすい原因のひとつが、糖質の摂取頻度です。
たとえ量が少なかったとしても、
ちなみにソフトキャンディにはスティックシュガー9本分、
普段何気なく口にしているものに、
乳歯や生えたばかりの永久歯は虫歯になりやすく、
また、赤ちゃんを虫歯から守る予防として6ヶ月頃〜
1日2回はフッ素入りの歯磨き粉を使用して丁寧に磨いてあげてく
また、歯医者さんで定期的にフッ素を塗ったり、
お子様が虫歯にならないためには私達、
まずは、虫歯の治療を行い、食後は必ず歯磨きを行いましょう。
ガムやタブレットを選ぶ際はノンシュガーのものがおすすめです。
歯科医院でも販売していますので、ぜひ試してみてください。

技術・接遇の追求
患者様満足から患者様感動へ
『一般歯科』『小児歯科』『口腔外科』『親知らずの抜歯』『矯正歯科』『審美』『歯周病治療』『口臭治療』『入れ歯』『歯の痛み』『無痛治療』『ホワイトニング』『インプラント』『フラップレスインプラント』『セラミック治療』『保育士託児』『相談室でのカウンセリング』『口コミ、評判』『分かりやすい説明』
柏、南柏の歯医者 ウィズ歯科クリニック
04-7145-0002




 
 



















